作家さん紹介&8月の作品展のお知らせ
今日のムシムシ加減、ハンパないですね~(@_@;)
奈良のムシムシした気候には慣れている私でも汗の
かき過ぎの為かちょっとフラフラ…(*_*;
こんな蒸し暑さに負けず、8月も作品展を開催します!!!
これからご紹介する金本卓也さんも奈良生まれ奈良育ち。
この暑さに負けず、作品展に向けて一生懸命作品を作って
下さっています!!!
【金本 卓也さん】
奈良市の帯解で作陶されている作家さんです。
大学を卒業後、一度は就職されたものの、モノ作りに関わっていきたいと
愛知県立窯業高等技術専門学校に進まれ、卒業後に武村 豊徳氏に師事。
その後、2003年より奈良市内で独立されました。
金本さんの作品に初めて出合ったのは同じきたまちの『TAMARI』さんで。
お店に上がった途端、柔らかい印象の釉薬の色と端整なフォルムをした
カフェオレボールが目に入り、ご挨拶もソコソコにTAMARIさんに質問(^^ゞ
その後、器人器人OPEN前のある日、フルコトさんのあるじ 新井さんに「紹介したい
方がいるのよ~」とお話して下さったのが金本さん\(◎o◎)/
何とも不思議なご縁を感じ、工房をお訪ねして改めてお取り扱いのお願いを
させて頂きました。
シブい織部、粉引などなど様々な作風をお持ちですが、今回 器人器人では
カジュアルな雰囲気に使って頂ける、粉引きの作品を中心に展開して頂きマス♪
ゼヒゼヒ、この機会に金本さんの世界を味わいに来てみて下さい!!
【 金本 卓也 陶展 】
期 間:8/3(金)~8/12(日)まで
→ 8/9(木)はお休みします
時 間:11:00~18:00 (最終日は16:00まで)
在廊日:8/3(金) 8/4(土) 8/11(土) 8/12(日)
奈良のムシムシした気候には慣れている私でも汗の
かき過ぎの為かちょっとフラフラ…(*_*;
こんな蒸し暑さに負けず、8月も作品展を開催します!!!
これからご紹介する金本卓也さんも奈良生まれ奈良育ち。
この暑さに負けず、作品展に向けて一生懸命作品を作って
下さっています!!!
【金本 卓也さん】

大学を卒業後、一度は就職されたものの、モノ作りに関わっていきたいと
愛知県立窯業高等技術専門学校に進まれ、卒業後に武村 豊徳氏に師事。
その後、2003年より奈良市内で独立されました。
金本さんの作品に初めて出合ったのは同じきたまちの『TAMARI』さんで。
お店に上がった途端、柔らかい印象の釉薬の色と端整なフォルムをした
カフェオレボールが目に入り、ご挨拶もソコソコにTAMARIさんに質問(^^ゞ
その後、器人器人OPEN前のある日、フルコトさんのあるじ 新井さんに「紹介したい
方がいるのよ~」とお話して下さったのが金本さん\(◎o◎)/
何とも不思議なご縁を感じ、工房をお訪ねして改めてお取り扱いのお願いを
させて頂きました。
シブい織部、粉引などなど様々な作風をお持ちですが、今回 器人器人では
カジュアルな雰囲気に使って頂ける、粉引きの作品を中心に展開して頂きマス♪
ゼヒゼヒ、この機会に金本さんの世界を味わいに来てみて下さい!!
【 金本 卓也 陶展 】
期 間:8/3(金)~8/12(日)まで
→ 8/9(木)はお休みします
時 間:11:00~18:00 (最終日は16:00まで)
在廊日:8/3(金) 8/4(土) 8/11(土) 8/12(日)
by kitokito26
| 2012-07-13 16:23
| うつわ・ざっかのコト
|
Comments(0)